何となーーーく、知ってたような知らなかったような、知らなかったような。
いつも使ってるのにね。
成り立ち等について、非常に曖昧なものだったので、色々調べて、新しい知識が増えて(今後も覚えていられるかどうかは兎も角)面白い。
元々、知らない事を知るのは大好きで、それをやりたくて通信に入ったって理由の1つでもあるので、調べ物及び調べ物をしている間の時間は楽しい。
得た情報を、うまいことしっかりレポートに反映していければ良いんだけれども。
検索エンジンを使って、検索エンジンについて、がすがす調査中。
意外と近年だったんですね。
ほんの10年前なんて、ISDNが現れてきた頃。
通信速度も低い。
みんなダイヤルアップだし、当然インターネットなんかまだまだ普及してなくて、パソコン通信全盛期。
そんな頃に、作ろうとする人も使おうとする人も、どっちもある意味、変人(笑)
調べた事を、箇条書きにしたり文章に直したり。
それにしても情報が多いなぁ。
ディレクトリ型かロボット型かどっちか1本に絞るか、それとも一緒くた(他のも混ぜて)にするか。
テーマもどうしよう…
(前回のレポートの講評で、テーマが弱いって指摘された)